測定日:2015 年3月29日(土) 15時20分~16時25分
天 気:曇り 南東の風1~3m
測定地:上柴団地第一公園(埼玉県深谷市上柴町西 )
測定方法 地上高5cm を歩行による移動測定、地上高50cm、地表付近の定点測定
上柴団地の付属施設です。フェンスで囲われていて、団地の外からは、ちょっと入りづらい感じの小さな公園でした。やや老朽していますが、空間放射量に関しては、深谷市のごく平均的な値です。短い距離ですが、外周の歩道の際も測定しました。こちらは、平均線量0.060μSv/hでした。
写真1 特に高い線量というわけではありませんが、他に比べ地面が若干低いせいか、園内ではいちばん線量の高い場所でした。
写真2 砂場の平均的な値です。子どもを遊ばせるママは、砂場がいちばん心配のようですが、砂はセシウムが付きづらい物質だそうです。
上柴団地内の付属施設で、団地からでよその人が遊びに来ることはあまりないようです。すべり台、そのまわりの砂場、ジャングルジムがあるだけの小さな公園です。測定日は曇りで夕方だったせいか、だれもいませんでした。
コメントをお書きください