測定日:2015年5月10日(日)11時10分~11時40分 天気:晴れ 南西の風3~6m
測定地:桜沢公園(寄居町大字桜沢字宿地)
測定方法 地上高5cm を歩行による移動測定、地上高50cm、地表付近の定点測定
寄居町と深谷市(花園地区)の境のような場所にあります。八高線の脇。公園施設自体は普通で遊具もあまりありませんが、なぜかステンレス製のゲートがとても立派でした。
空間線量はごく普通で、埼玉北部地域の平均的な値です。
写真1、写真2はともに、土ですが表面に砂が撒かれています。自然放射線の影響もなく、ともに0.05と同じ値になりました。
写真3 公園と川・線路の間の遊歩道なのでしょうか? 人の歩いた形跡もほとんどなく、枯れ草がそのままになっています。ここでやや高い放射線を計測しました。排水溝に溜まった土をかい出したのかもしれません。人が入る場所ではないようですが、この枯れ草の歩道は全体がやや高めの線量です。
コメントをお書きください