測定日:2016年10月7日 13:50~15:30 晴れ 南1m
測定地:日高市大字高萩1500
測定方法 地上高5cm を歩行による移動測定、地上高5cm・50cmの定点測定
1.移動測定 平均空間線量 0.046μSv/h
運動施設の充実した運動公園で、桜の名所としても有名だそうです。子どもの遊び場も充実しており、測定日も大勢の子どもたちが遊んでいました。11haの広大な園内は散策にも最適です。古い公園ですがグランドの芝生はすばらしくきれいに整備されていました。
写真1 駐車場は空間線量0.06μSv/h以上でした。
写真2 丁度幼稚園からのお帰りの時間だったようでたくさんの子どもが遊んでいました。
写真3 大木のそばで少し暗い場所ですがとても低い空間線量でした。
写真4 左に写っているのが地震観測の建物です。時々こういった不思議なものに出会います。
3.まとめ
駐車場の空間線量がやや高めですが、園内は低線量。子どもの遊び場、森の中、せせらぎ水路、グランドいずれも問題のない空間線量でした。グランドの芝生、寝転びたくなるくらいきれいでした。
日高市のその他の公園
巾着田、日高総合公園、日高中の田公園
※日高市の除染基準 0.23μSv/h(50cm)
コメントをお書きください