測定日:2016年10月16日 15:15~15:45 晴れ 南東1m
測定地:鳩山町楓ヶ丘2丁目31
測定方法 地上高5cm を歩行による移動測定、地上高5cm・50cmの定点測定
1.移動測定 平均空間線量 0.053μSv/h
住宅街の中規模の公園ですが、駐車場はありません。近隣の住人も老齢化が進み、遊ぶ子供も少なったと散歩中の近所の住人が話してくれました。
写真1 アスファルトのたまり土はどうしても線量が高くなる傾向があります。
写真2 少し坂になった下のほうです。高いところより低いところ溜りやすいです。
写真3 遊具まわりは平均的な空間線量です。
銀河の丘公園と同じく鳩山ニュータウンの中の公園です。公園の周りは整備された住宅だらけです。ちょっと前は子どもの遊ぶ姿ももっと見られたのでしょう。
鳩山町のその他の公園
鳩山農村公園、鳩山銀河の丘公園、鳩山ジャンボ公園、鳩山おしゃもじ山公園
※毛呂山町の除染基準 0.19μSv/h(1cm)
コメントをお書きください