測定日:2016年11月20日 14:20~15:10 曇り 北西の風1~2m
測定地:ふじみ野市うれし野1丁目
測定方法 地上高5cm を歩行による移動測定、地上高5cm・50cmの定点測定
閑静な住宅街のなかにある駐車場のない公園です。路駐の車も多かったですが、それ以上に子どもが居たように思います。近隣の人みんなが利用する公園のようです。
写真1 フェンスと植え込みとの間、低くなっており雨水が流れ込んでくるようです。子どもはこういう場所で遊ぶのが好きです。測定時も男の子がおにごっこをしていました。
写真2 広場のわきの林の中です。左側にローラーすべり台のある築山があります。空間線量に築山の影響はないようです。
写真3 楽しそうな遊具がいろいろあります。どかんのトンネル、築山には本当のトンネルが作られていました。
写真4 幼児用遊具付近の空間線量が低く安心です。
長いローラーすべり台、他何種類ものすべり台、アスレチック遊具、幼児用遊具と豊富な遊具が設置されていました。人気の公園なのでしょう。驚くほどのこどもたちで賑わっていました。空間線量も気をつけたい場所(トイレの裏)がありましたが、主だったところは心配ない数値だと思います。
ふじみ野市 その他の公園
ふじみ野運動公園、西ノ原中央公園、大井弁天の森と東原親水公園、福岡中央公園
※ふじみ野市の除染基準 地上5cm 0.23μSv/h
コメントをお書きください